コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

【みみとこころのポータルサイト】一般社団法人 4Hearts (フォーハーツ)。聴覚障害者がかかえる様々な社会問題を多くの人と共有し、地域や社会と"ともに"解決していきます。

【みみとこころのポータルサイト】一般社団法人 4Hearts(フォーハーツ)

  • 4Hearts とは
    • 4Heartsからのお知らせ
    • 賛助会員・寄付募集
    • メディア掲載情報
    • 支援者のみなさま
    • 記者募集
    • リンク集
  • 初めての方へ
  • 聴覚障害について
    • 聴覚障害って?
    • 人工内耳とは
  • 手話・要約筆記について
    • 手話について
    • 手話通訳になるには
    • 要約筆記について
  • 投稿記事
    • インタビュー
    • エッセイ
    • 体験談
    • 聴覚障害
  • 特集
    • スローコミュニケーション
    • みみここカフェ
    • 災害・医療関連
    • 補聴器
    • 人工内⽿
  • お問い合わせ

投稿ページ

  1. HOME
  2. 投稿ページ
Oreryuu Picture Deaf Life Logo
2022年4月19日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 4hearts エッセイ

イジメ、ダメ、ゼッタイ

オレ流 Deaf Life (2) オレ流 Deaf Life (1) 令和4年4月7日にテレビのニュース速報のテロップが流れ、国民に愛された国民的漫画家の藤子不二雄A氏が亡くなられた。 藤子不二雄A氏の代表的な作品には […]

2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 4hearts 体験談

「周りの音がわからない状態」でコーヒーを注文してみると

突然ですが、「コーヒースタンドで好みのコーヒーを選び、注文して買う。」そんな何気ない日常の行為に戸惑いを感じることってありますか? たとえば、 「注文してから席に行くのかな?それとも座っちゃっていいのかな?」 「どんなコ […]

2022年3月25日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

4Heartsはパートナーを募集しています。

みなさま、4Heartsへの日頃の応援をありがとうございます。これをご覧になったみなさまに、4Heartsパートナー登録のお願いをいたします。 私たち4Heartsは2019年9月に市民活動団体として発足し、2020年5 […]

Oreryuu Picture Deaf Life Logo
2022年3月20日 / 最終更新日 : 2022年6月2日 4hearts エッセイ

お股の間からこんにちは

オレ流 Deaf Life (1) オレ流 Deaf Life (2) お股の間から「こんにちは」した瞬間から自分の年齢がカウントされ始めるものだから、ちょっと困惑している。 ずっと目を閉じていて、それが寝ているのやら意 […]

2022年3月14日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

第10回みみここカフェ 参加者募集!

  「みみ」と「こころ」、「聴こえる」と「聴こえない」をつなぐ「みみここカフェ」 の参加者を募集しています!偶数月に1度のダイアローグイベント。2020年10月から始まり、今回で第10回となります!※オンライン開催過去の […]

Screen photo at the start
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

「死」を語ること。それは、「生」を考えること。

[第9回みみここカフェ イベントレポート] すべての人の「伝えたい」が歓迎される“スローコミュニケーション”が当たり前の社会を目指す4Hearts。その第一歩として開催しているのが、ダイアログイベント「みみここカフェ」で […]

2022年3月8日 / 最終更新日 : 2023年5月16日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

スローコミュニケーションプロジェクトの進捗

  小冊子制作中です 1月に茅ヶ崎市長にお会いした時の宿題の1つでした。キリン福祉財団の助成を活用し、スロコミュの小冊子制作を森岡ゆかさんの編集で進めています。森岡さんとは、まちの中で困っていることをずらずらっとリストに […]

2022年3月7日 / 最終更新日 : 2022年4月21日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

河野太郎さんにチャレンジキッチンにご来店いただきました。

約半年、Suyaさんで月曜の昼のみ間借りしながら続けてきたチャレンジキッチン。なんと22年1月31日、河野太郎さんにご来店頂きました。 朝の開店準備で「ご来店される」と知ってビックリ。 私たちは、メニューも変えずに「担々 […]

2022年3月6日 / 最終更新日 : 2022年3月6日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

東京学芸大学の教科書に掲載されました

  金子書房さんより、東京学芸大学特別支援科学講座の『特別支援教育のための障害理解 未来に開かれた教育へ』という教科書に、一般社団法人4Heartsのみみとこころのポータルサイトに掲載している画像が使用されました。 特別 […]

Photo of Takahashi-san and Nasu-san
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 4hearts 聴覚障害

「八百屋のおじちゃんと自然に会話したい」。スローコミュニケーションプロジェクトが目指す社会
【4Hearts代表・那須かおり×スポーツメンタルコーチ・高橋基成 対談その3】

  「聴こえない」立場、「聴こえる」立場。お互いの本音でより良いコミュニケーションを解き明かす、スポーツメンタルコーチ・高橋基成さんと4Hearts代表・那須かおりの対談シリーズ。聴こえない人の本音にせまった[その1]、 […]

Photo of Takahashi-san and Nasu-san
2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 4hearts 聴覚障害

「もっと踏み込んで来てほしい」。聴こえる・聴こえないの間にある壁の正体とは?
【4Hearts代表・那須かおり×スポーツメンタルコーチ・高橋基成 対談その2】

  「聴こえない」ということ、「聴こえる・聴こえない」の間にある壁についてお互いの立場から本音で解き明かす、スポーツメンタルコーチ・高橋基成さんと4Hearts代表・那須かおりの対談シリーズ。聴こえない那須の本音に迫った […]

2022年2月23日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 4hearts 聴覚障害

「聴こえない」ってどういうこと?聴こえ方、理解度、困りごと…当事者の本音が明らかに。
【4Hearts代表・那須かおり×スポーツメンタルコーチ・高橋基成 対談その1】

  あなたは、まちで聴覚障害の方に出会ったことがありますか?「ない」と思った方、それはただ、気づいていなかっただけなのかも知れません。 “見えない障害”と呼ばれる聴覚障害の方々は、社会の中で気づかれにくく、だからこそ、さ […]

2022年1月27日 / 最終更新日 : 2022年4月10日 4hearts 4Heartsからのお知らせ

第9回みみここカフェ 参加者募集!

  「みみ」と「こころ」、「聴こえる」と「聴こえない」をつなぐ「みみここカフェ」 の参加者を募集しています!偶数月に1度のダイアローグイベント。2020年10月から始まり、今回で第9回となります!※オンライン開催過去のレ […]

Photo of good sisters
2022年1月26日 / 最終更新日 : 2022年1月27日 4hearts 体験談

聞こえない子の子育て~普通って何だろう・・ありのままの娘を手話で子育て~

私には5人の子供がいます。4番目の娘は耳が聞こえません。生まれつきの聴覚障がいでしたが、2歳を過ぎるまで気がつくことができませんでした。娘が2歳になる頃の定期検診で言葉の遅れを指摘され、病院での検査を勧められた時は、まだ […]

2022年1月20日 / 最終更新日 : 2022年4月5日 4hearts 聴覚障害

横浜市立本町小学校に特別授業に行きました

  2022年1月13日。横浜市立本町小学校の3年生のとあるクラスに特別授業に行ってきました。人工内耳を装着している生徒が、コロナ禍でお友達や先生がみんなマスクをするようになり、コミュニケーションを取りづらい・・・という […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 11
  • »
4Heartsについて
はじめての方へ
ご寄付のお願い
聴覚障害について
手話について
  • 新型コロナウィルス関連情報
  • 人工内耳
お問い合わせ

最近の投稿

日本ろうLGBTQ+連盟から専門通訳育成・勉強会の告知
2024年2月15日
スローコミュニケーションプロジェクトWEBサイト公開!(リニューアルまではこちらで情報更新します)
2023年9月1日
第七回サイレントアート開催レポート
2023年5月8日
まだ生きていたら、高齢の母が「私はもう聞こえなくてもいいよ」って言ったのかもしれない
2023年3月27日
第六回サイレントアート開催レポート
2023年3月7日
スローコミュニケーション×サイレントアート 第7回 4/22 参加者募集!
2023年3月4日
はじめよう茅ヶ崎の障がい福祉〜障がいを知り、つながりを持てるまちづくり〜 パネリスト登壇予定
2023年2月24日
株式会社リコーの『Pekoe(ペコ)』のトライアル企業募集&セミナーのお知らせ
2023年2月10日

固定ページ

  • メディア掲載情報
  • 特定商取引法に基づく表記
  • トップページ
  • 4Hearts とは
    • 支援者のみなさま
    • 賛助会員・寄付募集
    • 記者募集
    • リンク集
  • 初めての方へ
  • 聴覚障害って?
  • 人工内耳とは
  • 手話について
  • 手話通訳になるには
  • 要約筆記について
  • お問い合わせ
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

メニュー

  • ホーム
  • 4Hearts とは
    • 4Heartsからのお知らせ
    • 賛助会員・寄付募集
    • 支援者のみなさま
    • 記者募集
    • リンク集
    • メディア掲載情報
  • 初めての方へ
  • 聴覚障害について
    • 聴覚障害って
    • 人工内耳とは
  • 手話・要約筆記について
    • 手話について
    • 手話通訳になるには
    • 要約筆記について
  • 投稿記事
    • インタビュー
    • エッセイ
    • 体験談
    • 聴覚障害
  • 特集
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針

4Heartsの取り組み

聴覚障害者とその周囲の人にも健康と福祉を
聴覚障害者の教育問題の可視化とロールモデルをすべての人に
ジェンダーの平等は聴覚障害やLGBTQを含めた個の尊重へ
聴覚障害者ひとりひとりの可能性を引き出す活用を
法制度だけでなく人々の意識にも温かい広がりを



NPO法人セカンドワーク協会

Facebook

Facebook page

Copyright © 一般社団法人 4Hearts All Rights Reserved.

PAGE TOP
もっと見る>>
  • 4Hearts とは
    • 4Heartsからのお知らせ
    • 賛助会員・寄付募集
    • 支援者のみなさま
    • 記者募集
    • メディア掲載情報
  • 初めての方へ
  • 聴覚障害について
    • 聴覚障害って?
    • 人工内耳とは
  • 手話・要約筆記について
    • 手話について
    • 手話通訳になるには
    • 要約筆記について
  • インタビュー
  • エッセイ
  • 体験談
  • 聴覚障害
  • 特集
    • スローコミュニケーション
    • みみここカフェ
    • 災害・ウイルス関連
    • 補聴器
    • 人工内⽿
  • お問い合わせ
  • MENU
  • HOME
  • 4Heartsとは
  • 初めての方へ
  • お問い合わせ
一般社団法人4hearts

タグで探す

  • ##スローコミュニケーションプロジェクト
  • ##聴覚障害
  • #4hearts
  • #CODA
  • #RECOMMEND
  • #ウイルス
  • #エッセイ
  • #サポートテクノロジー
  • #スローコミュニケーション
  • #みみここカフェ
  • #人工内耳
  • #家族
  • #心理
  • #情報保障
  • #手話
  • #教育
  • #法制度
  • #特集
  • #福祉機器
  • #聴覚障害
  • #那須かおり
  • #重複障害
  • #障害者スポーツ

目的で探す

  • 4Heartsからのお知らせ
  • インタビュー
  • エッセイ
  • 人工内⽿
  • 体験談
  • ⼿話
  • 教育者
  • 災害・ウイルス関連
  • 特集
  • 聴覚障害
  • 補聴器
  • 障害者スポーツ

エリアで探す

エリアで探す
  • 北海度
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
SEARCH