2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 4hearts 人工内⽿ 人工内耳の破損リスクは身近な日常生活の中にも潜んでいる!? 僕の右耳には物心がつく前から人工内耳が入っています。家族の中では、僕と弟の2人が人工内耳を入れています。 ろう学校の小学部では体育の授業でサッカーなどの球技をする時に、補聴器の子は赤白帽子で人工内耳の子はヘルメット […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 4hearts エッセイ 口話教育のさなかで~選択肢のない時代を生きること 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#3 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#2↗沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#4↗ 音に意味があるとか、会話をするといったこと自体を理解し […]
2020年7月26日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 4hearts 特集 認定補聴器技能者の役割(その2) ~聞こえの課題をゼロにしたい補聴器屋のコラム~ 認定補聴器技能者の役割(その1)↗認定補聴器技能者の役割(その3)↗ 日本国内における補聴器使用者の満足度は、40%未満です。一般社団法人 日本補聴器工業会が調査主体に […]
2020年7月25日 / 最終更新日 : 2020年7月26日 4hearts 聴覚障害 ~微笑みの障害~『聲の形』西宮硝子の笑顔の裏 映画『聲の形』公式サイトより http://koenokatachi-movie.com/ 大今良時氏によって『別冊少年マガジン』2011年2月号にて掲載。2016年には劇場版アニメーションも制作されました。全日本 […]
2020年7月16日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 4hearts 特集 認定補聴器技能者の役割(その1) ~聞こえの課題をゼロにしたい補聴器屋のコラム~ 認定補聴器技能者の役割(その2)↗ 補聴器の販売に携わらせていただき、早や27年経ちました。補聴器の世界的なメーカーはヨーロッパにあります。27年間のうち16年間をスイスの […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 4hearts エッセイ 野生児の叫び~手話・口話論争の歴史と言語訓練のはじまり 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#2 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#1↗沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#3↗ 医者から子供の障害を告げられた親がとる反応は、まちまち […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 4hearts インタビュー ろうあ者との間にあるどんなに頑張っても越えられない『壁』を受け入れて 山原先生インタビュー(2) 70年以上をろう者と共に活動してこられた山原愛子先生。前回は先生自身の生い立ちと、ろうあ運動に関わったきっかけをお話して頂きました。今回は、先生ご自身のお考えや長年の活動を元に今を生きる人々に […]
2020年7月2日 / 最終更新日 : 2020年8月24日 4hearts インタビュー ろうあ運動を支える ろうあ者自身が声をあげなければ何も変わらない 山原先生インタビュー(1) (プロフィール) 山原愛子さん/1927年3月生まれの93歳。18歳から当時の聾唖学校の教壇に立つ。それ以来70年以上をろう者と関わり、ろう教育やろうあ運動だけでなく施設建設など多方 […]
2020年7月1日 / 最終更新日 : 2020年11月17日 4hearts エッセイ カンの良さで発覚が遅れた先天性難聴 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#1 沈黙の音の中で、私はサイボーグになろうと思った。#2↗ 横断歩道の白線が、青く点滅している。見知らぬ人が次から次へと、私の横を急ぎ足で通り過ぎた。ふうっと息を吐きき […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2021年8月6日 4hearts 体験談 「ごめん!俺、風疹だった。」後悔しないために抗体検査をうけてください ろう重複障害児を持つママの子育て奮闘記 今、コロナウイルスが世界中を騒がせています。しかし、コロナウイルスだけが[悪]ではありません。 インフルエンザ、風疹、麻疹、アデノウイルスなど、空気中にはさまざまなウイルスが […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 4hearts インタビュー 聴覚障害者の困りごと~困ったときにその場で伝えることの大切さ~ デフフットサル女子日本代表インタビュー(3) デフフットサル女子日本代表の主将・岩渕亜依さん、川畑菜奈さんへのインタビュー第3弾。前回はアスリートとして具体的にどのような考えを持っていらっしゃるのか、聴者に交じってプレー […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 4hearts インタビュー 声を出せと言われても…~聴者とろう者のプレー中のコミュニケーションの違い~ デフフットサル女子日本代表インタビュー(2) デフフットサル女子日本代表の主将・岩渕亜依さん、川畑菜奈さんへのインタビュー第2弾。前回はお二人の自己紹介と2019年スイスワールドカップを通して感じたことをお話 […]
2020年6月25日 / 最終更新日 : 2020年11月4日 4hearts インタビュー デフフットサルW杯の海外遠征費用は選手の自己負担?! デフフットサル女子日本代表インタビュー(1) (プロフィール)岩渕亜依(IWABUCHI Ai)/デフフットサル女子日本代表で主将。東京都1部に昇格した健常者のフットサルチーム(Early.ft)に所属している。&nbs […]
2020年5月18日 / 最終更新日 : 2020年6月22日 4hearts 災害・ウイルス関連 新型コロナウイルス関連情報 <新型コロナウイルス関連情報> 一般財団法人 全日本ろうあ連盟 新型コロナウイルス危機管理対策本部[ホームページ]https://www.jfd.or.jp/covid19/ 公益社団法人 神奈川県聴覚障害者協会 神奈川 […]